5 エトセトラ」カテゴリーアーカイブ

かつては人気でした。 私の膝。 子供たちは私の膝が大好きで、競って座りたがりました。 3人の子供を膝にのせ、食べこぼしで汚したこともありました。 でもそんな時期はあっと言う間に過ぎ去りました。 おまけに私はその頃、商工会 … 続きを読む

カテゴリー: 5 エトセトラ | コメントする

重宝しています

これ、子供にもらった誕生日プレゼントです。 USBを電源として台の上の缶コーヒーを冷やしたり温めたりできる優れもの。 暑い季節は冷たいコーヒーが 寒い季節は温かいコーヒーが飲めます。 ちょこっと便利なものに引かれる私の喜 … 続きを読む

カテゴリー: 5 エトセトラ | コメントする

今週のお花

今週の生け花はこんな感じです。 時々、先生がうちの会社の前をお通りになるとき 花を見ていただいているらしく、 子供は緊張していけていました。 私はお花は(お花もと言うべきか..)よくわからないのですが いつも「綺麗だなぁ … 続きを読む

カテゴリー: 5 エトセトラ | コメントする

名月とともに萩が咲き出しました。 萩は秋の七草のひとつ。 おみなえし、おばな、ききょう、なでしこ、ふじばかま、くず、はぎが秋の七草。 春の七草のように食べるのではなく鑑賞用の花ですね。 とりわけ萩は地味なお花です。 しか … 続きを読む

カテゴリー: 5 エトセトラ | コメントする

心に響いたことば

あるお寺の前に貼ってありました。 通り過ぎたのですが、ちょっと気になって戻って撮影しました。 大切な駅は通過… 確かにそうだよな。 何が大事か? 何を捨て何を残すか? それがきちんと見据えることが、人生を充実させるコツな … 続きを読む

カテゴリー: 5 エトセトラ | コメントする

月みる月は多けれど…

月月に月みる月は多けれど 月みる月はこの月の月 詠み人しらずのこの歌 ユーモアたっぷりの方が詠まれたのでしょうね。 面白いですが、言いたいことはとってもよくわかります。 銀閣寺 実は月を見るために建てられた建物であるとか … 続きを読む

カテゴリー: 5 エトセトラ | コメントする

環境問題

昨日に引き続き環境問題について書きます。 今から20年前、私は京都府の青年海外交流事業の代表の一人に選ばれドイツに派遣されたことがあります。 20年前と言えばベルリンの壁が崩壊後、アメリカ、イギリス、フランスの西側連合国 … 続きを読む

カテゴリー: 5 エトセトラ | コメントする

倶生神(ぐしょうじん)

倶生神ってご存知ですか? 人が生まれるときに倶に生じて、常にその人の両肩に乗っていて、その人の善いことも悪いことも、全ての行動をしるして閻魔王大王に報告するという左右の肩に乗る二神のことです。 片方が閻魔さまに報告に行く … 続きを読む

カテゴリー: 5 エトセトラ | コメントする

続 よし笛

買ってしまいました。 よし笛。 やっぱりあのクリアーな音色が耳から離れず、吹いてみたいという衝動に負けてしまいました。 菊井さんというよし笛の第一人者が制作された入門用の笛です。 もちろん、あのコンサートの音色のようには … 続きを読む

カテゴリー: 5 エトセトラ | コメントする

食卓を囲む

今日は朔日。 いわゆるお一日です。 近江八幡の商家では毎月のお一日は、一汁一菜の食事をとるとか。 それは毎月一日に、先祖の苦労を思い、贅沢を戒めるためであるそうです。 さすがは近江商人。 そうして、家の伝統と質素倹約して … 続きを読む

カテゴリー: 5 エトセトラ | コメントする