だんじょの水

家の会社から南へ約500m、竹鼻の商店街の中にこんこんと水が湧きだすところがあります。

「だんじょの水」と呼ばれる湧き水です。
だんじょとは「談所」「壇所」を意味し、お坊さんが修行するところという意味です。

その名の由来はこの湧き水のすぐ西にある護国寺にあります。
護国寺は日蓮宗のお寺で、関西六檀林のひとつとして修行道場でありました。
竹鼻の村の水不足を救済するため、江戸時代にこの護国寺から地下水路で水をこの地に引いた。
それが由来で「だんじょの水」と呼ばれるようになったとか。

山科駅前の再開発や地下鉄工事により一時途絶えていましたが、また復活し今もこんこんと水が湧いています。
飲用には向きませんが手を浸すと冷たい水が気持ちいい。

よかったら探しに行ってみてください。

地図
(竹村文具店の南西角にだんじょの水はあります)

wahaha について

高山株式会社 代表取締役  高山行政書士事務所 代表
カテゴリー: 1 京都のこと パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください